どうしても人混みが苦手な人はいます。
こうした人は人混みの中に行くと
- イライラする
- 気分が悪くなる
- 楽しめない
- すぐに帰りたくなる
といった症状が現れます。
そして、努力をしても簡単に治るものではありません。
「人混みはNGな体質なんだ」と割り切ったほうがいいでしょう。
では、人混みが苦手な彼氏・彼女とはどんなデートを心掛ければ良いのでしょうか?
考えていきたいと思います。
デートスポットを考える
人混みが苦手な人とのデートプランを考えるのは至難の業です。
なぜなら提案した場所によっては「そこは人が多そうだから行きたくない」と一瞬で却下されてしまうからです。
人は否定をされるのが嫌いです。
だから「じゃあもうデートプラン立てたくない!」「どこも行けないじゃん!」と思ってしまいますよね。
いったいどんな場所ならOKしてくれるのか…?
考えるなら、
- 人が行こうと思わない場所
- マイナーな場所
です。
具体的には、
- 夏の公園(夏はみんなプールに行くため)
- 冬の海
- 桜が咲いていない時の新宿御苑
- 登山
- パッとしない県の娯楽施設(世界の名犬牧場「群馬」、佐倉フラワーフェスタ「千葉」など)
など。
意外に探せばいろいろと見つかるものです。
ただし、行くまでに時間がかかったりしますが。
時間を考える
デートするにも時間は重要です。
特に平日であれば、多くの人が学校・会社が終わる前の午前~午後3時くらいでデートを楽しみましょう。
人が増えてきたら、人が少なそうなカフェ等の飲食店に避難しましょう。
曜日を考える
曜日によって人の行動する場所は変わってきます。
土・日・祝日は、
- ショッピングモール
- テーマパーク
- 都心
は激混み。
とても安らいでデートをすることは出来ません。
そのため、
- 平日…ショッピングモール・テーマパーク・都心のデート
- 休日…山・公園・他県のマイナースポットのデート
と、決め事を立ててはいかがでしょうか?
そうすることでお互いの意思疎通がしやすくなりますし、デートを考える時に悩むことが減ります。
話し合おう!分かち合おう!
漠然と「私の彼氏・彼女は人混みが苦手だ」と思うのではなく、どうして苦手なのか?人混みの中に行くとどうなってしまうのか?を聞いておきましょう。
すれ違う原因は理解の欠如です。
ちゃんと相手のことを分かっていれば自分の中で納得でき、揉めることは減ります。
そして、どんなデートスポットなら大丈夫なのか提案してもらうことです。
デートプランの幅を狭めている人間がデートプランを考えないのは不公平です。
2人で楽しい時間を作っていきましょう。